信州流星会議2008

(2008.11.17up)

流星会議の議事録アップします。

2008流星会議記録1 総合討論.pdf

2008流星会議記録2 開会・閉会.pdf

2008流星会議記録3 分科会報告.pdf

 

流星会議が終了しました。参加された皆さんご苦労様でした。

DSC_1857L.JPG - 158,839BYTES

 

会場案内地図

-----------------------------------------------------------------------------
(2008.07.28up)
流星会議直前になりました。皆さん準備はいかがですか。
 
プログラム
8/2(土)
13:30-13:45 
13:50-16:00 流星講座
 流星観測の歴史、眼視・電波・TVの近年の観測動向について、専門とする方々にそ
れぞれ20分くらいでお話いただきます。その後、参加者からの質問に答えたり意見交
換ができればと思います。写真や痕観測についてもどなたかコメントいただければと
思います。観測の手段についての話が中心になりますが、観測の目的としても質疑応
答の中で含められればと思います。また、夜の分科会への予習になればと思います。
(質疑例)今年のペルセウス群はどのように望むか
(質疑例)それぞれの観測のメリット・デメリットと他の観測が補完できることは
16:00-17:30 研究発表 I 6題
 ポスター含めて10件ほどあります。
18:30-19:30 夕食
広間で宴会形式になります。後に支障がない程度に飲みたいと思います。
20:00-21:30 分科会 
「電波」「TV」「眼視」の三本立て
21:30- 幹事会・観測会・懇親会
 実地観測ができれば、初心者指導もどなたかにお願いできればと思います。
 
8/3(日)
9:00-9:30 日本流星研究会総会 時間が短いようであれば8:30に開始します。
9:30-9:50 分科会報告
10:00-11:00 研究発表 II 4題
11:00-12:00 総合討論
 前日の講座や分科会を基調にした意見交換
 これからの流星会議に求められるものは
 観測量を増やすには、観測者を開拓するには
 流星会議に参加しての感想 等
  全員の発言をお願いします
12:00-12:30 閉会行事
 
発表者に用意していただく資料の必要部数は、予備を含めて 40部 です(当初の案内の60から減変更です)

-----------------------------------------------------------------------------
(2008.06.03up)

流星会議参加申込書

===================コピー・ペーストしてメールでお送りください。
第49回流星会議 参加申込書 
 
氏名 *1:
氏名よみ *1:
生年(西暦): 年
性別:男・女
区分:一般・学生
住所 *2:
郵便番号:
固定電話:
携帯電話:
メールアドレス: 
NMS会員 *1:(会員は○を)
他所属団体 *1:
参加交通手段: 車 JR 他(同乗を含む)
関心を持っている分野: 眼視 電波 TV 写真 他(    )
研究発表の有無*3:行う(口頭・ポスター) 行わない
研究発表の題目:
区分:一般向け・専門的
自己紹介*1 最大100字程度:
通信欄:
(ご意見・ご希望等 参加形態が一泊二食付以外を希望の方はここにお書きください。)
===================
*1:名簿資料記載項目
*2:番地・部屋番までお書きください。名簿には都道府県市町村までを記載します。
*3:発表者は題目、発表者、要旨等をまとめたレジュメをA4版縦で60部持参してくださ
い。発表者には準備費用として2000円支払います。
ご連絡いただいた情報は第49回流星会議関連の連絡以外には使用しません。
 
送り先takuya-m@juno.ocn.ne.jp @は半角に直してください
   件名に【流星会議申し込み】等をお付けください
 
お待ちしております。
お問い合わせ 丸山卓哉 e-mail takuya-m@juno.ocn.ne.jp
〒399-8303 長野県安曇野市穂高5065-4
-----------------------------------------------------------------------------
(2008.05.20up)
☆☆☆49回流星会議のご案内☆☆☆
 第49回流星会議をご案内します。今回はさわやかな長野県中央部の筑北村西条温泉
とくらでの開催となります。筑北村は長野市と松本市の間に位置し、JR駅や高速道の
インターチェンジからも近くアクセスしやすいところです。
学生の皆さんには割り引き価格を設定しましたので、ぜひ多くの若い方々に参加いた
だきたいと思いますし、ご指導される立場の方には生徒・学生を引き連れてきていた
だきたいと思います。
プログラムは、一日目の午後を講座的な一般向けの内容とし、観測研究部を中心に現
在の流星観測・研究の最前線と現状を報告していただきます。また、夜は専門的に突っ
込んだ話ができればと思っています。二日目の閉会前には、参加者みんなで意見や話
題を出し合える時間もつくりたいと思います。

時 2008年8月2日 1330 〜 3日 1230

所 西条温泉 とくら 0263-66-2114長野県東筑摩郡筑北村西条3443
会場案内地図
観測のための夜間外出可  食堂・スーパー・コンビニ至近 観測可能
参加費 一般12000円・学生10500円(12+会議費・当日会場でお払いください
会議のみ(日帰り) 一般2000円・学生500
(会議のみには食事は付きませんが、食堂で定食、丼物等が注文できます)
定員 宿泊40名、会議室50名   締切り 720日頃 お早めに申し込みください
アクセス
長野道 麻績IC(東京・名古屋より約3時間)より車10
松本より電車25分(400円) 長野より電車40分(650円)+西条駅より徒歩15
列車時刻 東京9:20  11:05長野11:23  12:09西条
  大阪7:47  8:41名古屋9:00  11:03松本11:59  12:27西条
西条発 長野方面13:48 松本方面14:05
送迎バス 2日 西条発12:30頃 (3日は乗用車便乗)
コンセプト
流星研究者・観測者の情報交換と親睦  新入会者開拓 高校生等の底辺拡大
プログラム(案)
8/2(土)
13:30- 開会行事
14:00- 講座・各観測研究部報告(一般向けの時間)
17:00- 研究発表
20:00- 分科会・研究発表(専門的な時間)
22:00- 幹事会・観測会・懇親会
8/3(日)
8:30- 総会
9:00- 研究発表
11:00- 総合討論
12:00- 閉会行事