たにぐう@過積載バックパッカーです。 
この名前、薬研にいる時に付きました。けっこう お気に入り。35kgは重すぎです。
でもそれでここまで来てしもたので、本人はたいして気にしてないんだな。

今回は装備編です。どんなものを持ってるの?ということです。
 歩きなんで、荷物は軽い方がいいに決まっとる。 しかし軽量化はお金がかかる。
金はないし、金で解決するやり方は嫌い。金より工夫。そういうわけで、
あるものでなんとかする、という方針で行ってます。 

しかーし、使い古した物どもだけに、壊れる壊れる。 
そこがまた工夫のしどころなんだけどね。

でわ、持ち物リスト。
 
〈衣〉 
・ゴアかっぱ ・着替え (Tシャツ4枚、フリース、綿のシャツ、ハイネック、
 ジャージ、短パン、パンツ4枚、靴下4足) ・タオル・帽子 ・洗剤 

ジャージは3日目にケツに穴が空いた。そのまま一ヶ月過ごして、
酒田で飯野さんにもらいました。短パンも 青森でマスダが置いていったもの。
靴下は全部2代目です。すぐ破れる。

〈食〉
 ・携帯ガスコンロ ・怪しいアダプター ・カセットコンロのボンベ 
・キャンプ用ガスボンベ 

燃料はカセットコンロ。どこでも売ってて安い。
キャンプ用のは売ってる所が限られるので、 徒歩だとそうそう買いに行けない。 
怪しいアダプターは、キャンプ用のコンロにカセットコンロのボンベを
接続できるすばらしいシロモノ。しかし、北海道某所でしか手に入らない(^^;
 でも壊れると困るんで、予備でガスボンベも持ってる。
 
・水筒(2lペットボトル):出発前日の飲み会でもらった。まだまだ現役。

・コッヘル一式 ・焼き網 ・包丁 ・牛乳パック 
魚好きなので、焼き網ははずせない。包丁も魚をさばけるやつ。牛乳パックはまな板がわり。 
・割り箸 洗って繰り返し使う。・缶切り ・ライター ・スポンジ(食器洗い用) 
・かなだわし ・洗剤(食器洗い用) この洗剤、外用にしててもう4年ぐらいあるぞ。
 食器はティッシュで拭いておわり、が多いので洗剤あんま使わんのよね。 

〈住〉 
・テント(ICIのゴアライト) 5年ぐらい使ってる。しかも軽トラの荷台に張って 
あちこち走り回っていたのでぼろぼろ。ポールは曲がってるし、ボトムに穴空いてるし。
 ・ドカシート ・ボトムシート フライシートを買う銭はない。
安かったボトムとドカシーがフライがわり。でもドカシー重い。過積載1号。
・ペグ ・ビニール紐 シートはビニール紐で張る。

 ・ランタン 無くても支障ないけど、キャンプ場泊なんかの時、あると夜寂しくない。
 ・ヘッドランプ ・銀マット・寝袋 安い封筒型。過積載の原因その2。
冬はさらに重くて でかい4シーズンのになる・・・。 
・目覚まし時計 中村さん提供のおひさまテレビのやつ。
 最初持ってたやつはアラームぶっ壊れてた。
・風呂セット (歯ブラシ、石鹸、シャンプー、ひげそり、手桶)

 〈遊〉 
・カメラ ・フィルム ・三脚 
おもちゃ。しかも一眼レフ。三脚も4000円ぐらいの普通のやつ。過積載の原因その3。
三脚は最初持ってたやつは雲台が取れた。それでも使ってたら 岩木山で雲台落とした。
今のは青森市で購入。 

・釣竿 ・フィッシングベスト 渓流釣りやるんで。
 ・携帯電話 ・コミュニケーションパル 電話はモバイル専用。
 ・たまごっち 演歌歌手の兄さんにもらったやつ。でも電池切れ。  

〈その他〉
 ・のこぎり これはコンパクト。薪切りで活躍中。 
・はさみ、カッター、耳かき、つめきり ・うちわ 
・救急用品(ばんそこう、消毒液、胃薬、休眠快足)    
・AMラジオ 情報源。天気予報とNHKのニュースしか聞かんけど。
 ・筆記用具、手帳、ノート ・コンパス ・地図 昭文社の「ツーリングマップル」。
地図の精度はいまいちだが、キャンプ場と温泉がのりまくってる。 
旅人には断トツで使われてるなあ。 

・ザックカバー ・ごみ袋 寝袋などの防水用。 ・スーパーの袋 ・眼鏡 
・スコップ  過積載その4。温泉掘り&トイレ建設用。でも徒歩じゃあ温泉掘れるような
山奥にはなかなか入れん。 北海道終了後降ろされる予定。

 〈食糧〉
 米2kg、パスタ500g、乾麺、みそ汁、パスタソース、ボンカレー、
ふりかけorお茶漬け海苔、鳥がらスープ、 茶、塩、醤油、

 これぐらいが標準装備。昼飯は行動食にすることが多いので、
前日か当日にパン買って持ってく。あとはその時々。 

〈靴〉
 人によって、意見分かれんだよね。頑丈な靴がいいと言う人もいれば、
安い運動靴で足より靴を壊せって人もいるし。結局自分でためさなあかん。
    
1足目は中学校の時からのランニングシューズ。 しかし、3日で穴が空いておわり。 
2足目は1950円の運動靴。10日ほどでつま先周辺に穴が空くが、構わず使用。
たっぴまで行きましたが、底がなくなってきたんで、ここで引退。
2月近く行った。臭いは・・・・・・やめとこ。 

3足目は1950円スニーカーを山形で購入。上のぼろ靴の雨用で使用開始。
でも底が薄いので3日も使うと足痛い。現在予備で持ってる。
 4足目(現在)は青森にて4000円のトレッキングシューズ購入。
予算に比例して使用日数も延びればいいのだが、不安なのでまずは2倍から。
足の裏が固まっているので、マメは今のところ大丈夫。調子はまずまず。

 〈ザック〉
 買うと高いんで、がりや氏所有のICIの100lを借用。 腰ベルト付いてないんで、
モーグル用に使ってた腰ベルトをくっつけてる。あんま、意味ないんだけど。
 しかしこのザック、かなり消耗してるんで、いつまでもつか?!。

Webmaster (galiya)wrote:

ああ、なんだか懐かしいな、と思ったのは冒頭の「金より工夫」ってところ。
むかし登山部に入っていた時、一周間南アルプスを縦走してきました。北半分ですが。
そこで困ったのがやはり荷物の重さ。たにぐうさんが使用している
ザックはそのころ買ったものですが、必要なものを詰めて行くとどんどん重くなります。
しょうがないので、要らんものはおろしてプライドを捨てる、
ということで解決しました。山の中だから知り合いにも会わんしね。
もっとも山から下りてから困りましたけど。
写真のほうはこちらにありますのでどうぞ御覧ください。

ちなみにこのザック、所有者の私より旅しております。
100リッターも容量があるので(普通のデイパックで15〜20リッターです)
長期の旅行に行く友人に貸していました。いいよなぁ、ザックは。
私がまだ見ぬ海外の都市をたっぷりと歩いてきています。
靴はどうなんでしょうねぇ。私のほうにも何通かメールをいただきました。
でもやっぱりみんな言うことが違う・・。4000円という高額投資に見合うだけの
性能は発揮してくれるのでしょうか?
一番上へ