ZCoder v2


ZCoder について

ZCoderとは、Power Macintosh上で動作する、Z-MUSIC Ver.2 及び、Ver.3の製作環境です。
いわば、MMLで音符を入力する、MIDIシーケンサです。

ZCoder version.2では、MacOSX 上でZCoderの全ての演奏機能を利用できるようになりました。


動作条件等

ZCoderは、MacOS 9.1〜9.2.2、及びMacOS X v10.2.8 以降で動作するCarbonアプリケーションです。
ZCoderが動作するために必要な条件は、次の通りです。

 
MacOS9.1〜9.2.2 の場合
MacOSX v10.2.8 以降の場合
CPU
PowerPC 603以上のCPUを搭載したPower Macintosh PowerPC G3以上のCPUを搭載したPower Macintosh
メモリ
64MB以上
128MB以上
CarbonLib
バージョン1.2.5以降(※)
-
その他
MIDI音源を使って演奏するには、Opcode OMS及び、MIDIインタフェースのメーカから提供されているOMSに対応したMIDIドライバが必要です。 外部MIDI音源を使って演奏するには、MIDIインタフェースのメーカから提供されているMacOSXに対応したMIDIドライバが必要です。

※MacOS9.1〜9.2.2には、バージョン1.2.5以降のCarbonLibがインストールされていますが、なるべく最新版のCarbonLibをインストールすることをお勧めします。最新版のCarbonLibは、Apple社のftpサイトより入手することができます。


リリースノート

ZCoder Ver.1.1 → Ver.1.2 への変更点は以下の通りです。

●バグ修正

●その他の変更

(旧バージョンの変更点はこちら)


ドキュメント

●Web上のリソース

●ZCoderのパッケージに含まれているドキュメント


謝辞

次の有用なモジュールを提供して下さった、作者の方々に感謝致します m(_ _)m

●zmc2Lib / ztomLib / zmc2Lib / z2m3Lib

やぎ。氏の製作されたMMLコンパイラを、MacOSプラットフォーム用にコンパイルし直したものです。

●zmc2man

同じく、やぎ。氏がHTML化された、MMLマニュアル及び、導入マニュアルです。
(Macintosh関連の説明は、YokoMuMuが作成し、組み込ませて頂きました)

●xg.zms / xg2.zms

mute氏に製作して頂いた、XG音源用のひな形です。

●YAMAHA MU2000(EX)音色名一覧

mute氏がHP上で公開されていたものをテキストファイルとしてお借りし、コンバートして組み込ませて頂きました。

●Roland SC-55/mkII/88/88Pro/8850, GM/GM2音色名一覧

EDIROLのHPでテキストファイルとして公開していたものを整形/コンバートし、組み込ませて頂きました。

●アイコン

栗栖 直也氏に製作して頂いたAquaアイコンです。

▲アプリケーションアイコン
▲ドキュメントアイコン

ダウンロード

●ZCoder 本体のダウンロード

ZCoder本体はサーバ容量の都合でVectorライブラリサイトへ移動しましたので、そこからダウンロードしてください。

ZCoder ver.1.2のダウンロード (1.93MByte) Update!

・ライブラリサイトへの送付前にNorton AntiVirus 9.0.3 にてスキャン済みです
・アーカイブファイルは、StuffIt形式で圧縮されています
・導入方法やトラブルシューティング等については、導入マニュアルを参照して下さい

※バージョンアップ時の注意点:
バージョンアップや、バージョンダウンを行うと、オプションの設定や、ZCoderの各ウィンドウの位置などの情報はリセットされます。
(元のバージョンに拠ってはリセットされない場合もあります)

●サンプルデータ

Sample1.zm3 (GM音源用データ, 9KByte)

ZCoderに組み込んだMMLのひな型(QTM用)から作ったオリジナル曲です。
拙いデータですが、動作確認用にどうぞ。


Extra files

・zmc2 / ztom / zmc3 / z2m3のビルド環境 (Macintosh用ファイル) (265KByte)

これは、zmc2/ztom/zmc3/z2m3をZCoder用にビルドするためのプロジェクトファイルです。
ZCoderのアップデートを待たずに最新版のzmc/ztomを使うことができるようになります。

なお、使い方については、それぞれのプロジェクトフォルダに入っているAbout...ファイルを参照して下さい。
ビルドには、Metrowerks CodeWarrior 7.2Jが必要です。(zmc2/ztomについては6.0Jでもビルド可能)

・ZCoder SDK Version 1.0 (Windows用ファイル) (141KByte)
・ZCoder SDK について (Readme.txt)

これは、ZCoderで作成した標準MIDIファイルを、Windowsのアプリケーションへ組み込んで利用するためのSDK(開発ツール)です。
ZCoderの再生エンジンをWindows/Macintoshのマルチプラットフォーム化し、更にSDKとしてパッケージにしたものですので、ZCoderを使って作成したデータの再生に対しては高い互換性があります。ループ演奏にも対応。

また、他のMIDIシーケンサを利用して作ったデータも、SMF(Standard MIDI File)であれば再生することができます。
RCP/G18/G36(レコンポーザ形式ファイル)の再生にも対応しています。


おわりに

今後のZCoderの展望について思いついたことを一言二言…。

来年の春以降にIntel Macが登場する予定になっています。しかしながら、現状のZCoder v2は恐らくRosettaを使っても動作しないと思います。なぜならば、ZCoderはCFM(コードフラグメント)のCarbonアプリだからです。

そこで、次期ZCoder(v3)では、取り敢えずはMach-O化し、Rosettaで動作するようにしたいとは考えています。再コンパイルをするだけなので、それほど手間は掛からない予定です。次期ZCoderについては、Intel Macでの動作を確認出来次第に公開する予定です。

MacBookでザックリと動作確認を行いましたが、IntelMac固有の不具合は見付かりませんでした。
現在、正式対応版を鋭意開発中。
正式対応版については、開発休止中。


[→戻る]